産院や状況によって大きく金額は異なりますが、私が出産のために入院し、産まれてから退院するまでに実際にかかった金額をお話しします。
目次
出産にかかる金額は?
出産で実際にかかった金額は計64万円
私の場合は、横浜市にある浅川産婦人科を選びました。
かかった金額は合計で
¥640,250- でした。
補助金42万を引くと、約22万を自分達で負担した事になります。
思ってたより高い…。
浅川産婦人科では妊婦健診の時に5万円ずつ積立てをし、15万円を前払いという形でお支払いします。
この時点で42万+15万=57万円となるのですが、ここから産院でかかる金額が少なければ返金されるというシステムでした。
そのため、ここの産院ではこれくらいの金額が一般的なのかもしれません。
退院時に支払ったお金は差額分の70,250円でした。
出産にかかる金額は?
促進剤や出産日までの入院費も含んでいます
我が家の場合は予定日が過ぎても陣痛が来なくて、出産日の2日前から促進剤や陣痛モニター、個室や食事など、通常の陣痛から出産までの方よりは多い日数を産院で過ごしたため、その分上乗せされています。
促進剤等,どんなことをしたかについてはこちらに記載しておりますのでよかったら見てみてください。
【出産体験談】バルーン、促進剤、筋肉注射、人工破水で陣痛を促した体験談出産にかかる金額は?
病院、状態によって金額は異なる
友人に聞くとこんな話もありました。
病院によって大きく異なるようです。
完全な偏見ですが、私の周りで聞いた話をまとめると都心だと高く、地方だと安いようです。
(たまたま聞いた友人の産院が安かっただけかもしれませんが)
また、帝王切開した友人は
という話もありました。
お金には変えられない事ですし、母子ともに一生が関わる事ですので、一番安全な方法を選びたいですね。
自由診療の部分も多くあり、産院によって大きく異なりますので参考程度に見てもらえればと思います。
他の産院の詳細はわかりませんが、私の産院はホテル並みのアメニティや、個室での入院、産後直後は赤ちゃんを預かってくれるなど、かなり手厚い方だったと思います。
地元で評判もよく、評判通りにとてもいい産院でした。
出産にかかる金額は?
明細を紹介します
我が家でかかった金額の内訳は下記となります。
保険自己負担分 | 子供:13,160円 母 :11,290円 |
|
自費分[以下] | ||
室料差額 | 8000円 | |
入院費 | 130,000円 | |
分娩料 | 290,000円 | 時間内 |
新生児管理保育料 | 83,600円 | |
検査・処置及び薬剤料 | 42,500円 | |
入院食事料 | 15,380円 | |
文書料 | 4,320円 | |
その他 | 23,000円 | |
産科医療補償制度掛金 | 16,500円 | |
胎盤処理料金 | 2,500円 | |
保証金 | 150,000円 | 事前に5万ずつお支払い |
[代理受領額] | -420,000円 | 国の補助金です。 |
後で明細を確認して気づきましたが、「その他」ってなんだろう…。
分娩料については、深夜か休日かで金額が変わります。
どのくらい変わるのかは聞いていませんでしたが、私達は平日の夕方でしたので通常の時間内という事でした。
陣痛前から入院もしていたし、子どもは黄疸で数日入院しましたし、処理も対応も人それぞれで様々だと思います。
金額には代えられませんが、そのあとの生活にも関わる大事な事ですので、参考にしていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただいてありがとうございました✨
【あわせて読みたい】
【出産体験談】バルーン、促進剤、筋肉注射、人工破水で陣痛を促した体験談