せっかくのお休みなのに離乳食作りでずっと家にいるなんて…。
どうにかならないかな?
我が家も同じ悩みを抱えていて、せっかくの休日なのに「もっと息子との時間がほしい!」「お出かけしたい!」という気持ちからおうちコープの評判を聞いたので、我が家でも資料請求してみました!
目次
おうちコープで離乳食
おうちコープの資料請求~離乳食はDear mam~
資料請求したら早速沢山のカタログが届きました!
しかし他のカタログに興味はありません。
目的はこちら!
「Dear mam」
子ども向けの食品や離乳食がたくさん載っています。
我が家はこちらを目的に資料請求しました。
おうちコープで離乳食
そもそもおうちコープって?
出典:https://www.ouchi.coop/
最初にいきなり目的のカタログを紹介してしまいましたが、おうちコープは神奈川県、静岡県、山梨県限定の「生協」の宅配サービスです。
県が限られてしまうのがネックですが、神奈川県、静岡県、山梨県に住んでいたら試しに資料請求してみてもいいかもしれません。
食材や生活用品を週に1回、家に配達してくれるサービスで、毎週カタログが家に届くんです。
カタログを見ながら、注文は紙の注文書、もしくはスマホやPCからネットで注文もできます。
ちなみにネットだと2日間注文期間が長いです。
おうちコープで離乳食
ママ&パパの声から生まれた離乳食
おうちコープは実際のママに話を聞いて商品開発を行っています。
おうちコープの離乳食のコンセプトがこちら
”子育てをするママとパパを応援したい✨”
そんな言葉を掲げていて、おうちコープの離乳食が役立たないわけないですね。
「子どももうれしい、私もうれしい、“家族” がうれしい」商品を目指し、「離乳食期以降向け」「幼児食期向け」の商品をそろえています。
おうちコープで離乳食
おうちコープの離乳食はすべて国産
おうちコープのいいところって、国産品を使っているところです。
大人が食べる食品であればあまり気に留めませんでしたが、
我が子に初めて食べさせる食材はやっぱり国産の良いものを食べさせてあげたいですよね。
例えばこちら、カタログの一部をご紹介します。
「うらごしコーン」
これを自分で作ろうと思うと、
トウモロコシを茹でて⇒粒をひたすらにうらごししていく
自分でやろうと思うと結構大変です…。
近くのスーパーにも売ってはいますが、国産のものではありませんでした。
実際に家で作ろうと思うと、ずっと台所で作業しないといけないわけではないにしろ、
1時間以上はかかります。そして体力も…。
その時間をこの値段で買えるとなると、かなりメリットは大きいし、何よりママの負担が軽くなる事が最大のメリットです。
うらごしコーンの他にも、緑黄色野菜や根菜等、作成に手間のかかる離乳食がたくさん載っています!
おうちコープで離乳食
おうちコープにしかない離乳食がある
出典:https://www.ouchi.coop/
上の画像は記事更新時点(2020年11月10日)のカタログの一部です。
おうちコープは生協にグループですが、店舗には離乳食が売ってないんです。
売ってたら、欲しい時にすぐ自分で買いに行くんですけど。
離乳食はおうちコープでしか扱っていません。
まったくうまい商売ですね…見事に引っかかっています。
離乳食の時にすりつぶすのが大変なペースト状の国産野菜等がキューブ型で届くので使いやすいです。
その他、肉だんごやハンバーグもいろんな種類が売っていますよ。
我が子もおうちコープで買ったハンバーグをもりもり食べています。
おうちコープで離乳食
注文はスマホからOK
注文は紙でもスマホからでもできます。
Webカタログもスマホから見れるので紙のカタログは不要でもいいんですけど、やっぱり紙で選びたいので私は紙のカタログもお願いしています。
スマホから紙での配送は不要のカタログも簡単に設定できますよ。
おうちコープで離乳食
3歳未満は配達料が無料!
キャンペーン中なので、いつまでキャンペーンをしているかはわかりませんが、こちらもおうちコープで離乳食を買う大きなメリットだと思います。
送料無料で買い物に行く手間も省けるとなると、時間はかなり節約できますね。
しかし、注意点が一つあります。
「配達料が無料」
こちらですが、実は3歳を超え、配達料がかかるようになった場合、
”配達しなくても毎週配達料がかかる”
ということを担当者にはっきり確認しました。
最初は、「配達料」の言葉通りに
「注文しないと配達されないんだから、配達料はかからないでしょ」
と思っていたんですけど、ここは知っておくところですね。
私は資料の中からは見つけられませんでしたが、3歳を超えると自動的に口座から落とされます。
とは言っても3歳までは注文してもしなくても配達料はかかりません。
我が家は登録だけして必要な時に必要な分だけ頼みます!
毎週使うようになったらあまり影響しないかもしれないですが、我が家は離乳食のためだけに使う予定なので3歳を超える前に解約しないとなって考えています。
忘れそうなので、我が家は夫婦共有の携帯スケジュールアプリ(タイムツリー)に入れておきました。
おうちコープで離乳食
家にいなくても受け取りOK
宅配の配送って自宅にずっといないといけないのかな?
と思っていたんですが、おうちコープでは不在の時こんな感じのカバーに入れられて玄関前に置いておいてくれます。
中にはドライアイスも入っているので、5時間程経過(インターホンの記録から)した後でも冷凍食品はしっかり冷凍されたままでした。
翌週に玄関先に置いておけば勝手に持って行ってくれます。
おうちコープで離乳食
明細を少しだけご紹介
明細を少しだけご紹介します。
こちらは離乳食用に骨抜きの秋鮭を買った時の明細ですが、商品お届けのタイミングで渡してくれます。
あまり気にしていなかったですが、2週間毎に来るようです。
しっかり配達料も引かれています😊。
おうちコープで離乳食
事前に知っておきたい退会の方法
出典:https://www.ouchi.coop/
継続利用するシステムって、退会が簡単にできるかどうかも個人的には結構重要なポイントです。
本記事には関係ありませんが、昔「amazonプライム」には退会にすごい苦労させられた記憶があります…(今はわかりませんが)
おうちコープはネット上のみで「お問い合わせフォーム」から退会手続きが可能です。
我が家は離乳食のためにおうちコープを始めたので、ママ割が終わったら退会を考えています。
おうちコープで離乳食
もっと早くおうちコープの離乳食頼めばよかった
我が家は土日のどちらかは離乳食作りに追われ、夫婦で一緒に作成していましたが、それでもヘトヘトで1日が終わっていました…。
土日の時間はなんであんなに進みが早いんでしょうか。
その離乳食を作成していた時間を今度は「子どもと遊ぶ時間」に充てたり、「子どもと遊ぶ体力」に充てられます。
初めての「寝返り」
初めての「ハイハイ」
子どもの成長って本当に1日1日進んでいきます。
初めて尽くしのドラマがある赤ちゃんの成長を、少しでも一緒に見守りたい。
という事で我が家は使い始めました。
資料請求は無料でできるので、とりあえずカタログだけ…というのもアリですよ。
「資料請求したらその後色々案内が届くのでは…」
とちょっと心配していましたが、特に何も届きませんでした。
子どもと遊ぶ時間が沢山持てる。そんな未来が待っています。
我が家はこれからもおうちコープを使っていきます。