「他のお友達がもうパンツ」なんて話を聞くとうちもやらなきゃ!と焦る気持ちはありますが、膀胱の発達は個人差も大きいですし、パンツになる時期はバラバラで当たり前です。ちなみに全然上手くいかなくても”5歳までに95%の子はオムツが外れる”と言われているので全く焦る必要はありませんよ。私が実際に行っていた頑張らないトイレトレーニングを紹介します。少しでも参考になれば嬉しいです。
目次
最初は何から始めたの?
2歳を超えたくらいからなんとなーく初めてみましたが、最初は、
[うんちする顔したらトイレに連れていく]事をやっていました。
我が子の場合、うんちをする時にちょっと踏ん張るんです。
顔に力が入るというか、「あ、今踏ん張ってる…!」という場面に出会ったらすぐトイレに連れて行きました。
2歳を越えたくらいから気付いた時に連れて行ったくらいで、自分で「うんち!」とまだ言えませんでしたが、トイレに間に合って💩が出た時は沢山褒めるようにしていました。
もちろん、「既に出てた!」という時もありましたし、オムツを下ろした瞬間に…という大惨事もありました(^^;
この時はまだおしっこの間隔も短くてパンツになんてなれない時期でしたが、
私が「うんちのオムツを替えたくない!」という気持ちもありなんとなくやっていました。
トイレに💩を出してくれるだけでトイレットペーパーでお尻拭けるし、処理がとても楽になるので、私が楽をしたい思いで始めました。
お尻拭きも大量に使いますしね💦
いつかは必ず出来るんです。子も親もストレスを感じない程度のペースで進める事で十分です。
できた時のご褒美シールを用意
トイレの壁にご褒美シール帳を貼りました。
息子が大好きなプラレールのご褒美シールです。
トイレでうんちが出たら1枚。
おしっこが出たら1枚。
両方出たら2枚。というような感じで貼っていきました。
今は100均でもたくさんご褒美シールが売っているので、そちらも使っていました。
後半はシールの”台紙”が結構高い事に気づいたので、台紙だけ100均で買ってシールは電車のシールを買っていました。
うんちだけ言えるようになった
うんちの顔をしたらトイレに連れていく。
これを繰り返していたら、2歳半を迎えた頃からうんちの時は教えてくれるようになりました。
これは助かる…。
おしっこはまだまだ教えてくれませんでしたが、うんちだけでもトイレでしてくれるとオムツの処理がだいぶ楽です。
💩の匂いがないのが嬉しい…。
トイレトレーニングの季節がやってきた
3歳を迎える頃、暖かい季節がやってきました。
そろそろオムツ替えよっかーって思った時に全然濡れてない時があって、
「あれ?これいけるのでは?」と、スマホのタイマーを使って少しトイレトレーニングをしてみました。
初めは40分くらい間隔でタイマーをセットして、タイマーがなったらトイレに連れて行きます。
初めはでなくても座っただけで褒めるようにしていました。
「トイレの神様ー!◯◯ちゃん座ってますよー!」
というとおしっこ出たり。
おしっこが出た時はめちゃくちゃ褒めました。
そこから少しずつタイマーの時間を伸ばします。
50分いけるかな?
1時間いけるかな?
と少しずつ伸ばしたり、逆に漏れちゃってた時は時間を短くしたり。
お気に入りのパンツを買う
おしっこが出る感覚が1時間半間隔になれば万々歳ですが、私は待ちきれなかったので
「お兄さんパンツを買いに行こう!」と、パンツを一緒に買いに行きました。
「パンツだから、おしっこする前にちゃんと教えてね」と念を入れて。
今って、トイレトレーニング用のパンツも売ってて、多少漏れたりするくらいだったら吸収してくれるパンツもあるんですよね。
もちろん、失敗して大量に漏れた時はズボンまでびしょびしょになりますが…!
オムツってすごいんだなぁと感心します。
お気に入りのパンツを履かせると、パンツを汚したくない気持ちもできてきっとすぐにパンツになれるに違いない!
そう思ってた時期が私にもありました。
余裕で漏らしました🤣
けど、やっぱりオムツと違って子どもも不快感なのか、すぐに「漏れちゃった」と教えてくれるように。
事後処理が面倒だけどいい傾向です。
こちらが時間的に余裕がない時はオムツ履かせてたり、どうしても「パンツを履きたい!」と言う時はオムツの上からパンツを履かせていました。
おやすみズボンを買う
ゆるく続けていたので、夜ねる時はずっとオムツを履かせていました。
3歳手前頃、「おしっこ!」も言えるようになってきたので、次はオネショ対策かなーと思い、おねしょしても大丈夫なズボンを買ってみました。
「おねしょズボン」で検索すると出てきましが、なんとなく子ども言う時に抵抗あったので我が家では
「おやすみズボン」と言うようにしていました。
防水のズボンなので、オネショしてもお布団は無事な優れものです。
中はびちょびちょですけどね…。
寝る前に必ずトイレに座らせるようにして、「今日からパンツで寝るよ!」とオネショズボンを履かせてみました。
なぜかおやすみズボン初日はおねしょせずに朝を迎え、びっくりしました。
うちの子天才か…?
が、その後はおねしょしたりしなかったり。
子どもも意識してなのか、そこからおねしょする回数が減っていきました。
ご褒美シール