夜中になぜか泣いて起きる夜泣き。
かわいい我が子と言えど、寝不足が続くとちょっと辛いですよね…。
理由がわからないとどうしてもイライラしちゃうと思いますが、「これかな?」「あれかな?」と理由が予想できると対処の仕方だったり、慰めてあげれたり、親にも余裕が生まれると思うんです。
我が子は新生児の頃はあまりなくて、6時間寝ているときもあったのですが、生後6ヶ月を超えたあたりから夜泣きをするようになりました。調べた話を実体験をもとにまとめてみました。
目次
新生児~1歳までの夜泣きの原因1:歯が変え始めてる
後から歯が生えて分かりましたが、どうやら歯の生え始めはかゆかったり痛かったりするみたいです。
この時は1時間おきとか、長くても2時間おきくらいに夜泣きを繰り返していました。
今まで買ってなかった「歯がため」を急いで買ってきて持たせたらめちゃめちゃ噛みました。
ちなみにこちらです。
そして、その日は6時間寝たんです。
「これが原因だったのかー。」と安心しましたが、6時間も寝たのはこの1回だけでした…(^^;。
下の歯が生えきって、落ち着いたと思ったら今度は上の歯が生え始め、「これって歯が、全部生えるまで繰り返されるのか?」とちょっと不安でしたが、下2本、上2本生えたら夜泣きは一旦おちつきました。
新生児~1歳までの夜泣きの原因2:成長痛
産まれてからの1年は1番成長速度が早い時期です。そのため成長痛もあると言われています。
解決方法はなかなか難しいところですが、早く落ち着くことを願います…。
生後9ヶ月を超えると落ち着いたのか、夜泣きは少なくなりました。
新生児~1歳までの夜泣きの原因3:怖い夢
我が子、寝相がめちゃめちゃ悪いです😅
気付いたらお布団の外にいるし、寝返りができない頃からなぜかよく動いてる。
たまに、うなされてたりして、目をつぶったまま泣いたりしていました。
そういう時は声をかけたり、1度電気を付けたりして起こしてあげましょう。
「夢だよ」って気付かせてあげると、「あれ?」って起きて落ち着くことが多かったです。
怖い夢でもみたのかな。と勝手に思っています。
新生児~1歳までの夜泣きの原因4:お腹空いた
9ヶ月を超えて夜泣きが落ち着き始めた頃、1番多いのはこれでした。
ミルクを飲んだら1分でまた寝るし、前回のミルクの時間からだいたい予想できるので、こちらはわかりやすいですね。
新生児~1歳までの夜泣きの原因5:おっぱいが吸いたい
これもよく言われていますが、夜泣きしたときに母乳をあげてるとそれが癖になってしまうと言われています。
「泣けば母乳がもらえる!」
と、覚えるんですって…。
全く悪いことではないですが、おっぱいはお腹がいっぱいでも飲んだりするので、逆に「お腹がいっぱい過ぎて苦しくて起きる」事もあるそうで、あげ過ぎもよくないとか。
「どうすればいいの?!」って感じです…。
最初は泣き続けますが、ぐっとこらえて抱っこ紐で寝かしつける事を続けるとおっぱい欲しい!での夜泣きはなくなりました。
でもママも眠いので、私もおっぱいに頼ります💦
新生児~1歳までの夜泣きの原因6:レム睡眠とノンレム睡眠
調べて一番「へー!」と思った理由でした。
赤ちゃんはまだレム睡眠とノンレム睡眠の移行がうまくできないと言われていて、頑張って練習してる最中です。
親の私達にはどうすることもできないですが、
「我が子がいま頑張って練習してるんだな」
って思うと、すこーしだけイライラが収まります。
でもやっぱりママも眠いので、すこーしだけですけど…。
新生児~1歳までの夜泣きの原因7:習慣になっている
リズムが整っている。
といえば聞こえはいいのですが、結構毎日同じ時間に夜起きたりします。
わざとお昼寝の時間をずらしてみたり、寝る時間をいつもより少し遅くしたりして、無理矢理リズムを変えてみるといいかもしれません。
我が家はこちらに苦戦中です…。
後日談追記
夜泣きが習慣になってしまうこの原因、我が家でもやっと対処法が見つかりました。
それは
「即座に抱っこ紐に入れる」
です。
起きた直後は赤ちゃんもまだ入眠しやすい状態です。
トントンで寝る練習中でしたが、いち早く寝かせるために気付いたらすぐに抱っこ紐に入れる事ですぐに入眠させ…を繰り返し、赤ちゃんに
「今は寝る時間なんだよー」
と教えてます。
数日はなかなか変わりませんでしたが、ピタッと同じ時間に起きる事はなくなりました。
新生児~1歳までの夜泣きの原因8:オムツがパンパン
オムツがパンパン過ぎておしっこが漏れて泣いてることがよくありました。
冬は布団にくるんで寝かせていたので、なんで起きちゃうんだろうと思ったら布団の内側がビチョビチョ…。
これは気持ち悪くて起きちゃうね…。
でも、沢山ぶっ通しで寝るとしてもおしっこが漏れて結局起きちゃう…。
考えた結果、夜だけはワンサイズ大きいオムツを履かせるようにしています。
ギャザーはしっかりと立ててください。
これでだめなら次はオヤスミマンです。
新生児~1歳までの夜泣きの原因9:暑い
赤ちゃんの体温って大人より高くて、我が子は37.0℃くらいが平熱です。
なので、大人と同じように着ると暑いみたいで、寒いからと思って着させ過ぎると汗ぐっしょりになっちゃう事がありました。
赤ちゃんは足で温度調整をするらしいので、着させ過ぎず、足だけは涼しくさせられるようにしていました。
室温が適温かどうかを確認するためには赤ちゃんのうなじを触って確かめてみましょう。
熱ければ、赤ちゃんが暑い状態。冷たければ赤ちゃんが寒い状態です。
気になったら赤ちゃんのうなじを触って確かめるといいと思います。
新生児~1歳までの夜泣きの原因10:寝相が悪い
これはもう物理的なものですが…
我が子は寝相が悪くて寝ててもすごい動きます。
向きはすぐ変わるしいつの間にか体一個分は余裕で移動しています。
そして、布団から落ちて起きます…。
我が子の周りに毛布を丸めてはみ出ないようにバリケードしているのですが、それでも押しのけ乗り越えと…寝相の悪さは誰に似たのか…。
布団を壁際に寄せ、赤ちゃんは壁側、私は隣で寝る事で布団から落ちることはなくなりました。
新生児~1歳までの夜泣きの原因11:自分の寝言
こちらも我が子の特殊な例かもしれませんが、自分の寝言でびっくりして起きることがありました。
赤ちゃんなりに夢を見ているんでしょうね。
新生児~1歳までの夜泣きの原因まとめ
理由を一覧にまとめると下記となります。
①歯が変え始めてる
②成長痛
③怖い夢
④お腹空いた
⑤おっぱいが吸いたい
⑥レム睡眠とノンレム睡眠
⑦習慣になっている
⑧オムツがパンパン
⑨暑い
⑩寝相が悪い
⑪自分の寝言
以上が、私が経験した夜泣きの理由でした。
もちろん、まだ赤ちゃんはしゃべれないので真実はわかりませんし、理由がわからない夜泣きもあります。
区役所の子育て支援の方の話では「理由もなく泣きたいときがある」とも説明されていたので、それはもうどうしようもないですね…。
しかし、もし理由を見つけられて、赤ちゃんの不満が解消されたとしたら、赤ちゃんも親もハッピーです。
少しでも夜泣きの理由探しの参考になれば幸いです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。
我が家が寝かしつけに参考にした本はこちらです。
漫画になっているので読みやすいですよ。